安定した職を得て、心機一転。
電気工事士の資格取得を目指し、挑戦中。

佐藤 大輔 2021年入社 カスタマーエンジニア

異業種へ挑戦し、資格取得も目指す。

飲食店に勤めていましたが、コロナ禍で経営が厳しくなりました。30歳を過ぎ、異業種に挑戦するなら今だという思いもあり、南部へ。新しい技術を身に着けてキャリアを積み、電気工事士の資格取得も目指すことを決めました。心機一転、3週間の集合研修は新鮮でしたが、TOTO製品は非常に種類が多く「何年かかってもすべては覚えきれないかも」と思い、難しさとともにやりがいを感じました。

スキルチェックの積み重ねで、成長を実感。

研修後は先輩に同行して作業を学びました。TOTOメンテナンスには新人のスキルチェックシートがあり、初めて一人で完了できた作業内容にクリアの印をつけていくことが励みになりました。TOTO製品は非常に長く使うお客様が多いのですが、残念ながら部品供給が終了した製品は修理ができません。そんな時には新しい製品のご案内とご説明をし、販売店のスタッフに連絡をして引き継ぎます。

ストレスフリーの、居心地良い社風。

水回りの機器は、個人の生活にも公共施設にも不可欠なもの。それは私たちの仕事も生活も安定しているということです。私はこの仕事に就いて、将来の計画を具体的に考えられるようになりました。社長は全員の意見を聞きながら体制づくりをする方なので、私を含めスタッフはストレスフリーだと思います。新しい作業を覚えるときには新人からベテランまでが一緒に学び、互いにサポート。居心地の良い社風です。

困っている方の役に立てる、嬉しさ。

さまざまなお客様に出会う毎日ですが、飲食店でたくさんのお客様に接してきた経験が非常に役立っています。この仕事の良さは、困っていた方から自分に直接「ありがとう」と感謝をいただけること。まだ経験が少ないので時には失敗もしますが、失敗した内容は確実に次への勉強となり、成長の糧になることを実感しています。「この年齢からでも新しいことを学べるんだな」と嬉しく、毎日が充実しています。

1日の流れ

8:30

出社。メールをチェックすると、
TOTOメンテナンスの受付センターから
「お客様から佐藤さん宛てにお礼の電話があった」という報告。
とても励みになる。

9:00

今日の作業内容について先輩に相談。
電話でお客様へ直接アポイントを取り、
1日の行動予定を組み立てる。

10:00

午前中は個人宅を2件訪問。

13:00

野菜中心の手作り弁当でランチ。
飲食店時代に得意だったサラダがメイン。

14:00

午後は商業施設を3件訪問。
水道の故障など軽い内容が中心。
専用アプリのマニュアルを参照し、迅速に終了。

16:00

帰社。来週の作業に必要な部品の発注など
事務作業を数件。

17:00

週1回のミーティング。
作業内容などを報告し、今後のスケジュールを確認。

19:00

退社。

pagetop